ユーザポータルサイトのアクセス手順
2016年09月30日
説明
ユーザポータルサイトでは次のお手続きを行う事ができます。
- 証明書の状態確認
- 承認手続内容の確認
- 再発行
- 証明書のダウンロード
- キャンセル
証明書の更新はユーザポータルサイトからお手続きできません。
更新をされる場合はFujiSSLストアフロントまたはFujiSSL販売代理店よりお手続きください。
手順

ユーザポータルサイトへアクセスしコモンネームまたは注文番号及び証明書申込時にご指定された申請組織担当者または技術担当者のメールアドレスと画像認証コードを入力し次へ進みます。
注意:メールアドレスは申請ドメインのWhois公開連絡先として登録されているメールアドレスではありません。申請時にご指定されたメールアドレスになります。

一覧より該当のオーダのアクセスを要求ボタンを押下します。

前のページで入力したメールアドレス宛てへユーザポータルサイトへのアクセスURLの案内が送付されます。

メール本文に記載されている注文情報URLへアクセス
※注文情報URLは、このアクセスURLを要求してから2時間有効となります。2時間経過後は使用できませんので該当する場合は再度ユーザ認証よりアクセスを要求し直してください。
よく読まれている質問
- クロスサインが必要なのはどんな時ですか?また、利用者は何をすればよいのでしょうか?...
- FujiSSLではどのACMEクライアントが使えますか?
- 審査状況の確認
- ACME(自動更新)に対応する環境を知りたい
- 2026年3月15日からSSL/TLS証明書の有効期間が200日に短縮されます
- 複数年プランの更新方法
- 申請から発行までの間、どのようなメールが届きますか
- テスト証明書は発行していますか
- ファイル認証のクローラーのIPアドレスを教えてください
- FujiSSLは世界的CA「Sectigo」の中間認証局です
- FujiSSLのクーポンの有効期限はありますか?
- キャンセルしたいのですが、返金はどのようにされますか。
- SSLサーバ証明書からクライアント認証EKU削除に関する重要なお知らせ






