ディスティングイッシュネームとは何ですか。
2016年08月30日
ディスティングイッシュネームとは、CSRに含まれる、サイトやサイト運営団体に関わる情報です。
以下は、SSLサーバ証明書を申請する際の入力例になります。
※半角英数文字と半角スペース、および 半角記号 !#%&'()*+,-./:;=?@[]^_`{|}~が利用可能です。日本語の文字列(2バイト文字)はご利用いただけません。
項目名 | 説明 | 例 |
---|---|---|
Common Name |
サイトのFQDNです。この名前は完全一致する必要があります。 |
www.fujissl.jp |
Organization |
組織の法律上の正式英文名称です。 |
Nijimo Inc. |
Organization Unit |
組織での部署名です。指定がない場合は、NONEで生成していただきます。 |
Sales |
City or Locality |
組織が置かれている市区町村です。 |
Shibuya-Ku |
State or Province |
組織が置かれている都道府県です。(省略不可) |
Tokyo |
Country |
国を示す2文字のISO略語です。(省略不可) |
JP |
よく読まれている質問
- 複数年契約(サブスクリプションサービス)の証明書はありませんか?
- DUNS(ダンズ)ナンバーが分かりません(企業認証・EV認証)
- 証明書のお申し込み情報を変更できますか?
- Bizメール&ウェブプレミアムサービスでFujiSSLを利用できますか?
- 大塚商会のアルファメールでFujiSSL証明書を使えますか?
- 有効期間が2年のSSL証明書は無くなったのでしょうか?
- イントラネット名、IPアドレスでの証明書の発行はできますか?
- FujiSSL Business Secure Site(企業認証SSL)とは何ですか?
- クレジットカード決済でエラーが出る
- FujiSSLの認証方式を教えてください
- FujiSSL証明書はwwwありなし(2way・SANs)に対応していますか?
- 中間証明書が複数ありますがどれを使えばよいですか?
- 見積書の取得方法を教えてください
- DNS認証で承認されない、証明書が発行されない
- アマゾン ウェブ サービス(AWS)などのクラウドサービスでFujiSSLを利用できますか...
- 証明書の更新の際にCSRの再作成は必要ですか?
- サーバ証明書の更新はいつから可能ですか?
- 暗号化強度を教えてください。
- 銀行振込で支払いたい