複数年プランのドメイン使用権確認方法
2023年08月25日
ドメイン認証タイプの証明書のルート認証機関はセコムになりますが、複数年プランの証明書(ドメイン認証タイプ)はルート認証機関がSectigoと異なる為、ドメイン使用権の確認方法が異なります。
ここではルート認証機関がSectigoの場合のドメイン使用権確認方法を説明します。
1.申込完了メールの受信
以下のメールを確認します。
2.注文ステータス確認ページへアクセス
申込完了メールに記載されているSectigo Order Status Checkerへアクセスし、プルダウンメニューにPurchased an SSL Certificateを選択し、同じくメールに記載されている以下の項目を入力し次に進みます。
- ・Sectigo Order Number
- ・Domain Name
- ・Email Address
3.ドメイン使用権確認操作画面を表示
CHANGE METHODを押下します。
※ドメイン使用権確認が完了している場合、このリンクは表示されません。
4.操作方法
メール認証を指定する場合は選択可能範囲の中から受信可能なメールアドレスを選択してください。
DNS認証を指定する場合はCNAME CSR Hashを選択してください。
ファイル認証を指定する場合はHTTP CSR HashまたはHTTPS CSR Hashを選択してください。
設定する内容の確認方法について
ファイル認証又はDNS認証を指定する際の認証情報の設定内容はShow Alternative DCV Infomationのリンクより確認できます。
認証方法選択・及び準備が整いましたらChangevand Resend/Retryを押下して確認(メール認証の場合送信)を実施します。
4.審査完了
ドメイン使用権確認が完了すると以下の画面になります。
審査完了後、ルート認証機関(Sectigo)にて最終審査確認を行い証明書が送付されます。