年末年始のサポートについて
2024年12月16日
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
年末年始の営業については下記の期間、休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
休業期間 ——————————————–
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
※令和6年12月27日(金)は、17:30で電話受付を終了いたします。
※令和7年1月6日(月)10:30より、通常通り営業致します。
証明書お申込受付について —————————-
年末年始休業期間中も証明書をお申込み頂けます。
証明書発行スケジュールの影響について —————-
ドメイン認証:影響ありません。ドメイン使用権確認完了後、即時発行となります。
企業認証:ドメイン使用権確認及びメール承認完了後、即時発行となります。
※メール承認ではなく電話認証ご希望の場合は令和7年1月6日より順次ご対応させて頂きます。
EV認証:電話認証のスケジュールをご指定される場合は令和7年1月6日以降のご対応になります。
それ以外につきましては影響ありません。
クライアント証明書・コードサイニング証明書:
休業期間中のご注文は令和7年1月6日より順次ご対応させて頂きます。
よく読まれている質問
- OV証明書 自動化手順(ACME対応)
- DV証明書 自動化手順(ACME対応)
- Certbot インストール&設定ガイド(FujiSSL ACME)
- DNS 設定ガイド(HTTP-01 / DNS-01 共通)
- acme.sh インストール&設定ガイド(FujiSSL ACME)
- cert-manager 導入&設定ガイド(FujiSSL ACME)
- クロスサインが必要なのはどんな時ですか?また、利用者は何をすればよいのでしょうか?...
- win-acme(Windows IIS)
- lego インストール&設定ガイド(FujiSSL ACME)
- 承認メールの選択でWhois公開連絡先のメールアドレスが表示されない
- クライアント証明書発行までの流れ
- ファイル認証のクローラーのIPアドレスを教えてください
- FujiSSLではどのACMEクライアントが使えますか?
- 身に覚えのない11円の請求がありました。なぜですか?
- 複数年プランについて






