コードサイニング証明書(組織認証タイプ)の仕様変更に関するお知らせ
2022年11月08日
平素はFujiSSL製品をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
コードサイニング証明書(組織認証タイプ)につきまして、 証明書の仕様が変更となりますので、お知らせいたします。
証明書の仕様を策定するCA/ブラウザフォーラムは、 コードサイニング証明書(組織認証タイプ)及びそのサービスに関する規定を更新いたしました。
当初10月15日以降、弊社が発行するコードサイニング証明書(組織認証タイプ)につきましては、 新規定を満たす新たな製品、より安全な製品をご提供するため、 証明書や秘密鍵をUSBハードウェア暗号モジュールトークン (HCM) (以下トークン)に証明書を格納し納品 (配送) させて頂く予定でしたが新規定の適用について、USBハードウェア暗号モジュールトークン (HCM) を起因とするグローバルサプライチェーンの諸事情により、2023年6月1日まで延期することを決定いたしました。
この為、新規定を満たす証明書への最終的な移行日は現在未定となりました。当面、従来の端末からの取込み型式にて証明書を販売させていただきますので、何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
よく読まれている質問
- ドメイン使用権確認方法
- ACME対応の組織認証証明書はいつから利用可能になりますか?
- 現在利用中のサーバでFujiSSLを利用できるか知りたい
- ACME(自動更新)に対応する環境を知りたい
- ACMEを利用するメリットは何ですか?
- SiteLockの導入にあたりサーバやパソコンにソフトウェアのインストールは必要ですか?...
- 承認メールの選択でWhois公開連絡先のメールアドレスが表示されない
- 審査状況の確認
- ファイル認証とメール認証どちらを選択すればいいですか
- 大塚商会のアルファメールでFujiSSL証明書を使えますか?
- FujisslのACMEはどの認証方式に対応していますか?
- FujiSSLの認証方式を教えてください