FujiSSLは世界的CA「Sectigo」の中間認証局です
2025年01月13日
信頼されるウェブサイト運営に、どんな認証局を選ぶかは非常に重要なポイントです。
FujiSSLは、世界最大級のルート認証局である Sectigo(セクティゴ) の中間認証局として発行されているSSL証明書ブランドです。
そのため、FujiSSLをご利用いただくことで、Sectigoが持つグローバル水準の信頼性・セキュリティ体制をそのまま享受することができます。
Contents
■ Sectigoとは?
20年以上の実績を持つSectigoは、世界で最も使用されているルート認証局の一つ。
その証明書は、Google、Microsoft、Apple などの主要ブラウザやOSに標準で信頼されており、国内外の官公庁・金融機関・大手企業でも採用されています。
また、Sectigoは定期的な WebTrust監査 や CA/Browser Forum の基準に準拠しており、業界標準のセキュリティとコンプライアンスを満たしています。
FujiSSL®は、かつてセコムトラストシステムズをルート認証局として採用していましたが、当社の要望する自動更新(ACME)への対応が遅れなど様々な課題があったため、より安定した運用とグローバルな互換性を確保する目的で、現在は世界最大級のルート認証局「Sectigo」へとルートを変更しています。
■ FujiSSLが提供する安心と利便性
- すべての証明書がSectigoルートにより信頼される
- 国内サポート完備で、安心して導入・更新が可能
- 価格はリーズナブルなのにグローバル品質
- 47日更新時代に対応した自動化ソリューション(ACME対応)を展開中
■ すでに多くの企業・団体がFujiSSLを選んでいます
中小企業から上場企業、学校法人、地方自治体まで、幅広い分野で導入が進んでいます。
それは、FujiSSLの証明書が「価格と信頼性」「サポートと手軽さ」を両立しているからです。
■ 「信頼できる証明書」を選ぶなら、FujiSSL
SSL/TLS証明書は、ただ「安い」だけでは意味がありません。
今や証明書の有効期間は短くなり、頻繁な更新と確実な自動化が求められています。
FujiSSLなら、高い信頼性+導入のしやすさ+日本語サポートの3拍子が揃っています。
よく読まれている質問
- SSLサーバ証明書からクライアント認証EKU削除に関する重要なお知らせ
- 2026年3月15日からSSL/TLS証明書の有効期間が200日に短縮されます
- FujiSSLではどのACMEクライアントが使えますか?
- コードサイニング証明書を無料で入手できますか?
- ファイル認証のクローラーのIPアドレスを教えてください
- FujisslのACMEはどの認証方式に対応していますか?
- 量子コンピュータ時代に備える!FujiSSLなら耐量子暗号への移行も安心
- ドメイン使用権確認方法
- www付きのコモンネームで発行した証明書がwww無しのドメインで利用できません。...
- クライアント証明書発行までの流れ
- クロスサインが必要なのはどんな時ですか?また、利用者は何をすればよいのでしょうか?...
- ドメイン所有者確認方法をメール、DNS、ファイルのいずれかに変更したい
- FujiSSLは世界的CA「Sectigo」の中間認証局です
- ACME(自動更新)に対応する環境を知りたい