複数年プランについて
2023年08月25日
Contents
複数年プランの商品について
2年以上の商品(複数年プラン)はSSLサーバ証明書の購入と更新の手順をより簡単に管理できる
最長5年間のサービス利用期間を提供するプランです。
このプランのご利用期間内であれば、証明書更新毎のお支払いの手間を省き更新期間内における
証明書の再発行手続きのみでご契約期間終了日まで証明書をご利用頂く事ができます。
※複数年プランのDV証明書はルート認証機関がSectigoになります。
プランの契約期間と証明書の有効期間

契約年数が長いほど1年あたりの価格がお得に!
複数年プランでは、複数年割引が適用されるため、契約年数が長いほど1年あたりの価格がお安くなり、従来よりも柔軟な利用が実現できます。
自動更新を希望される方はFujiSSL ACMEをご検討ください
さらに、FujiSSL は、ACME プロトコル を通じて、DV(ドメイン認証)に対応しており、現在、OV(組織認証)およびEV(拡張認証)の対応を進めています。これにより、IT 管理者に完全な制御を提供し、組織のニーズに応じた柔軟な証明書運用が可能になります。
よく読まれている質問
- クロスサインが必要なのはどんな時ですか?また、利用者は何をすればよいのでしょうか?...
- FujiSSLではどのACMEクライアントが使えますか?
- 審査状況の確認
- ACME(自動更新)に対応する環境を知りたい
- 2026年3月15日からSSL/TLS証明書の有効期間が200日に短縮されます
- 複数年プランの更新方法
- 申請から発行までの間、どのようなメールが届きますか
- テスト証明書は発行していますか
- ファイル認証のクローラーのIPアドレスを教えてください
- FujiSSLは世界的CA「Sectigo」の中間認証局です
- FujiSSLのクーポンの有効期限はありますか?
- キャンセルしたいのですが、返金はどのようにされますか。
- SSLサーバ証明書からクライアント認証EKU削除に関する重要なお知らせ






