審査基準を満たしていないため発行できませんとメールが来た
2017年09月14日
FujiSSLでは以下に合致する場合、証明書の発行をお断りしております。
1.申請コモンネームに申請団体と関係の無い商標が含まれている場合(google,facebookなど)
2.申請ドメインが過去にマルウェア・フィッシングサイト等の悪意あるサービスで利用されていた可能性がある場合
3.申請内容が、ブラックリスト情報に該当する場合
4.コモンネームがIPアドレスでの申請
5.存在しないTLDでの申請
返金について
◎クレジットカード決済されたお客様
————————————————
決済処理がキャンセルされます。
カードから代金が引き落とされることはありません。
◎クーポンコードにてご注文されたお客様
————————————————
クーポンコード販売代理店よりご連絡が入りますので
お待ちください。
1・2営業日経過しても連絡が無い場合は代理店へ
注文番号、コモンネームをお伝えください。
よく読まれている質問
- SSLサーバ証明書からクライアント認証EKU削除に関する重要なお知らせ
- 2026年3月15日からSSL/TLS証明書の有効期間が200日に短縮されます
- FujiSSLではどのACMEクライアントが使えますか?
- コードサイニング証明書を無料で入手できますか?
- ファイル認証のクローラーのIPアドレスを教えてください
- FujisslのACMEはどの認証方式に対応していますか?
- 量子コンピュータ時代に備える!FujiSSLなら耐量子暗号への移行も安心
- ドメイン使用権確認方法
- www付きのコモンネームで発行した証明書がwww無しのドメインで利用できません。...
- クライアント証明書発行までの流れ
- クロスサインが必要なのはどんな時ですか?また、利用者は何をすればよいのでしょうか?...
- ドメイン所有者確認方法をメール、DNS、ファイルのいずれかに変更したい
- FujiSSLは世界的CA「Sectigo」の中間認証局です
- ACME(自動更新)に対応する環境を知りたい